2016.11.24更新
12月3日土曜日18時スタート
会費 27000円(税込)
定員 14名
内容 ジビエ料理とローヌワイン
ワイン 各100㎖
Gramenon Tout'en bulle 2013
Jean Louis Chave Hermitage Blanc 2008
Château de Beaucastel Châteauneauf-du-pape Rouge 2000
Henri Bonneau Châteauneauf-du-pape Cuvée Marie Beurrie 2008

贅沢なラインナップになりました。
このワイン会を体験せずには年は越せません。
ますます手に入りにくくなるアンリ ボノーやシャーヴ、そしてベストなコンディションの飲み頃のボーカステル。
14名様限定でのご案内になりますので宜しくお願い致しましたm(_ _)m
投稿者: le Bistro Montmartre
2016.11.20更新

クリスマス スペシャルディナーのご案内
12月22日〜12月25日の四日間
スペシャルコース 「Noël」9500円

是非、クリスマスはモンマルトルで永久保存版のクリスマスディナーを!!
ちなみに永久保存版というフレーズはマダムのマイブームだそうです…
それはさておき、ご予約お待ちしております。
石原
投稿者: le Bistro Montmartre
2016.11.17更新
こんばんは^_^
久しぶりの投稿、石原です。
今年もこの季節がやってきました。

ボジョレーヌーヴォーです。
2016年のフランスは特にブルゴーニュは霜害などの様々な天候で、生産者にとっては厳しい年になりました。
ボジョレーでは5月28日にクリュボジョレーの1/3に雹が降りました。
私自身も今年、ブルゴーニュを訪れ様々なお話を聞いてきたので日本ではマンネリ化しているボジョレーヌーヴォーですが2016年のワインという事で思い入れがあります。
中でも、モンマルトルではシェフを始めスタッフの大好きな生産者 ラピエールとフィリップ パカレをグラス1200円、ボトル7000円と7300円でご用意しております。
美味しいお食事と石原のしょうもない現地情報をつまみに、是非ボジョレーヌーヴォーを飲みにいらして下さい^_^
気軽にグラスワイン一杯でもいいのでお待ちしております^ ^
投稿者: le Bistro Montmartre
2016.11.13更新
区切らないとなんのこっちゃですね、よだです。
カタカナがたくさん並ぶので、確かにワインは小難しい…
でもそこから先が、ちょっと楽しくて、とっても美味しい。
明日、14日~16日まで、
ビストロ・モンマルトルと姉妹店モンマルトル・ビスともに三連休の夏休みを頂戴いたします。
本日グラスでご提供いたします、連休直前ワインさん達です。

かなり、素晴らしく、心底、おすすめです、どれも。
特に題名4生産者のワインは、深い感動をお約束したい。
ジュリアン・メイエーしびれました!
マーク・アンジェリふるえました!!
モリッツは信じられないマグナムです!!!
連休明けは、17日ランチから営業いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
依田
投稿者: le Bistro Montmartre
2016.11.09更新
こんばんわ!モンマルトルキッチンのヒロで御座います。先週までクーラーをつけて寝てたのですが、今週から、肌寒くなってきましたね!(≧∇≦)ディナーのモンマルトルコースも、秋らしく変わりました。温前菜ではフォワグラのフランとシャテーニュ栗のスープ仕立てをご用意しております!chef植村が、20年近くご提供している、とてもおいしい料理です!是非たべにきてください!
写真は裏メニューのフォワグラポワレと秋トリュフを乗せた贅沢な一品です!
投稿者: le Bistro Montmartre
2016.11.09更新
いつもモンマルトルをありがとうございます。
題名のとおり、“パン食べ放題ランチ”(平日1500円~/週末2000円~)は、
11/13(日)をもって終了とさせていただきます。
急なご案内となってしまい申し訳ないですが、なかなか落ち着かない野菜の高騰が主な理由です。
今までのような、ふんだんに盛り込んだサラダのご提供が敵いそうにありません。
しかし、ただメニューが減るだけでは楽しみも損なわれてしまうので。
これを機に、ビストロ・モンマルトルランチのウリである“ステック・フリット”に注力して、
より肉肉しい魅力あるランチをお届けする予定でおります。
ぜひご期待ください!
ビスのパン食べ放題!日曜日まで!食数限定は変わりませんが…パン好き同士でぜひご来店ください^^
お待ちしております。
依田
投稿者: le Bistro Montmartre
2016.10.29更新
こんにちは^_^
バンタガヴァンチケットお早めに^_^
11月のビストロ モンマルトルの定休日のお知らせでございますm(_ _)m
3日(木曜日)バンタガヴァンの為
4日(金曜日)バンタガヴァンの為
7日(月曜日)
14日(月曜日)
15日(火曜日)
16日(水曜日)
21日(月曜日)
28日(月曜日)
以上 宜しくお願いしますm(_ _)m
投稿者: le Bistro Montmartre
2016.10.28更新
おはようございます!!
バンタガヴァンまで1週間を切りました。
今年のインポーターラインナップです(*´Д`*)
チケットまだあります^_^
宜しくお願いします。
モンマルトル 石原
#ヴァンクゥール
http://vinscoeur.co.jp
#ヴォルテックス
http://vortex-wine.com
#サンフォニー
http://www.cpvin.com
#ディオニー
http://www.diony.com
#野村ユニソン
http://www.nomura-g.co.jp/business/wine.html
#ラシーヌ
http://racines.co.jp
#ワインダイヤモンズ
http://www.winediamonds.co.jp
#BMO
http://www.naturalwine.jp/sp/
後援
#INUwines
投稿者: le Bistro Montmartre
2016.10.22更新
フランソワ エコ
モンマルトル 今週イチオシ生産者!!

ブーズロンのシャルドネ、vanitéも良かったですが、vin courant アリゴテもかなり、いいですよ!!
ピエール クロからマコンの間の標高400mの畑から収穫。
青リンゴ、フレッシュハーブのアロマの清涼感。
飲むと食べたくなるようなソルティーなミネラル感のパレットが
食欲をそそります。
食前で一杯、

秋の新作 本日の鮮魚とホタテのポワレ、イタリア産スペルト小麦とフランス産トランペット茸…森の木の子たちと合わせて、もう一杯。ワインがすすみます。
このお料理にクリーミーな白を合わせての同調のマリアージュとは対極のイメージを狙ってます。
このワインを飲んだ後、じわっと唾液がでてくるような飲んだら食べたくなるミネラル感に乾杯です。
投稿者: le Bistro Montmartre
2016.10.20更新
11月11日は、オーストリアの新酒!ホイリゲの解禁日です!
フランスで言うところのボジョレーヌーヴォーを代表とする、プリムールと同じお祝いです!
フランスは、第三木曜日が解禁日とされていますが、オーストリアは少し早いんですね…(*’▽’)

今年、モンマルトルでは、オーストリアワインに魅了されたソムリエスタッフの熱意から、
インポーター・ヘレンベルガーホーフの宮本さんをお招きし、オーストリアワインの魅力の解説を聞きつつ、新酒解禁をお祝いする「ホイリゲ ナイト!」を開催することになりました!
また、オーストリアを代表して、BÜRO DANKのフィリップさんから、ホイリゲの地元でのお祝いの様子などを伺い、モンマルトルでウィーンを感じちゃいましょ~~♪という、それはそれは楽し気な会となっております<m(__)m>

日時:11月11(金)18:00~
内容:ヘレンベルガーホーフ株式会社 宮本さんによる、オーストリアワイン講座
BÜRO DANKのフィリップさんによる、ホイリゲのお話
ホイリゲを含む、オーストリアワイン4種
ワインに合わせたシェフ植村渾身のコース料理
料金:7000円(税込)
定員:30名
*ご予約制でお願いいたします<m(__)m>
オーストリアの新酒をお祝いしながら、今、大注目のオーストリアワインの魅力をご一緒に堪能しませんか?皆様のお越しを心よりお待ちしております<m(__)m>
投稿者: le Bistro Montmartre