2016.08.07更新
興奮の初入荷です!
ペロペロしちゃうぞ〜♡

ピジョンかっこ鳩 エトフェ フランス・ランド産
×
シェフ植村ロースト
=

Pigeon étouffé de Landes rôti, girolles sautées, sauce vin rouge.
フランス・ランド産 窒息鳩のロースト ジロール茸のソテー添え 赤ワインソース
かっこ真上から画像
3Dはぜひお店で直体験をお願いします。
ビストロコース3000円の主菜として+800円でお選び頂けます。
鮮度が良く、嫌なクセがないこのピジョンには、
タンニンもソフトで、質感もきめ細やかなピノ・ノワール、ブルゴーニュがモンマルトル的おすすめです、グラスワインとしてもご用意しなくちゃですね。
…というのを営業前にアップしたかったけどすいません、間に合わず営業終了後の今です。
火曜日以降のご予約をお待ちしておりますm(_ _)m
私、とても食べたい、飲みたい。
たまんないそそられる香り、伝えたい、伝えられない、食べに来てください(^人^)
依田
投稿者: le Bistro Montmartre
2016.08.05更新

こんにちは!キッチンの小林(TAKUYA)です!
今日はちょっと我々の仕事紹介を!
上の写真はモンマルトル自慢のフォンドヴォーでございます(^^)
大量の仔牛の骨や筋の部分、はたまた肉の部分など馬鹿かってくらい使用して作り出す、フレンチのレストランには欠かせないアイテム!これをベースにモンマルトルの赤ワインソースや煮込み料理は作られているんです。
こいつを仕上げるのに要する時間は十何時間か掛かるので、仕込みをする日は早めに出勤しているほどです。
いかんせん時間と労力をかけるので既製品を使用する店が増えてると聞きます。
しかし、フォンドボーはお店の個性、美味しさを支える大事なもの。私たちは自らの味を追求していきます。
ご来店の際に私たちのティーアンダーを感じて頂ければ幸いです。
投稿者: le Bistro Montmartre
2016.07.30更新
こんばんわ。キッチンHIROです。
さて7月も残り1日!
本日7月30日の営業はお陰様で満席でした。頭を抱えそうになりそうでしたが、無事皆様に良い料理が出せたと思います
そして宮古島から、アップルマンゴーが届きました!モンマルトル自慢のデザートマンゴーテリーヌです。
砂糖を一切加えずマンゴーの甘さだけで、ナチュラルに作ってます。8月中旬くらいまでの限定です!
是非ともモンマルトルにたべにきてくださーい!(≧∇≦)ゆたしくうにげさびら!(≧∇≦)
投稿者: le Bistro Montmartre
2016.07.26更新
こんにちは!
本日も、熱~く営業中、モンマルトルです(^^♪
さて、大人気!パリ祭フェア、とうとう今週末までとなりました!
「なになに!?初耳~!」な皆様に、再度ご案内させていただきます♥
パリ祭フェア特典
①グラスシャンパーニュ 通常1300円を ➡ 714円
*お一人様2杯まで…
②フリーシャンパーニュ
【飲み放題】 ➡ 3714円
③ハウスワイン飲み放題(赤・白) ➡ 1714円
さらにbis会員様は、生ビールとスパークリングもフリー!!
*上記のドリンクメニューは、コース料理をご注文のお客様を対象とさせていただきます
スペシャルコース 3500円
アミューズ・ブーシュ
*
モンマルトル自家製 シャルキュトリーの一皿
*
白身魚と帆立貝のムースのヴァプール
*
本日の主菜 または
県産黒毛和牛のフィレ肉とフレッシュフォアグラのポワレ ~ロッシーニ仕立て~(+2200円)
*
ビスの焼き立てパン
*
本日のデザート
*
コーヒーまたは紅茶
暑さを、シャンパーニュですっきり流しませんか?
本日は、私もサラリとこの辺で…笑
以上、コマダムでした♪
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております<m(__)m>
投稿者: le Bistro Montmartre
2016.07.23更新

キッチンの髭でもじゃもじゃ頭の小林(TAKUYA)です。
明日のお昼に骨つき鳥もも肉のコンフィはいかがでしょうか?
ハーブとニンニクでマリネして、一定の温度を保ちつつ長時間、オイルでことこと煮た鳥もも!
さらにそれを皮目を香ばしく焼いて提供させていただくビストロ料理定番の一皿でございます!
当店自慢の自然派ワインとともに素敵な夏のランチを過ごしてみませんか?
お待ちしておりまぁす!
投稿者: le Bistro Montmartre
2016.07.21更新
長野の畑から、また依田です。
こちらはずっと晴れ間が続いてます、雨がない(^_^;)
ワインぶどうは垣根仕立てが主流ですが、日本の農村らしい棚仕立ての畑もお借りしてます。
周りのほとんどのぶどう畑は、巨峰に代表される生食ぶどうの棚仕立てで、たわわに実って袋掛けされたぶどうがたくさんぶら下がってます。

手前は乗用の草刈機、草生栽培の命綱です。
それに乗って刈った直後

今年はまだ苗木、というか台木を植えただけなので…スケスケで恥ずかし〜笑
伸びっぱなしの枝を誘引して、刈った草を集めて有機マルチ的に樹のまわりに、ベッドみたいにふかふかに。

…分かりにくいね(^_^;)
こまめに刈れれば必要ないかもしれませんが、留守中の草対策になればと思いまして。
そうそう留守といえば、コガネムシ(マメ)に葉っぱ、喰われまくってます。

葉っぱまでスケスケ。
…光合成ムリっす!
彼らは見つけ次第、捕殺させていただいております、ナームー( ̄人 ̄)
分からないことが多すぎるので、殺虫剤などはまだ、ヘタに撒けません。
上の画像の真ん中は緑枝接ぎに成功した枝。
嬉しくてとても大切に思えます。
日本ワインブーム絶頂期で深刻な苗木不足の今、あらゆる手立てで苗木を確保していかないと!です。
それなのにマメコガネめ〜
こっちは緑枝接ぎに成功して芽吹いてくれたとこ。

元気に伸びていきますように(^人^)
今日から4日間、山梨です。
長野の畑と並行して、栽培と醸造の研修も、毎月山梨でお世話になってます。
ワイナリーでは瓶詰め作業、畑では…ひたすら草刈の予感。
それではまた次回のお便りで(^人^)
よだ
投稿者: le Bistro Montmartre
2016.07.18更新
本日(7/18)は諸事情により、ビストロ・モンマルトルのディナータイムを
誠に勝手ながら短縮営業とさせて頂きます。
開 店 18:00
フード・ラストオーダー 20:30
ドリンク・ラストオーダー 21:00
閉 店 22:00
お客様にはご不便をおかけ致しますが、予め御了承下さいませ。
モンマルトル 中森 周
投稿者: le Bistro Montmartre
2016.07.16更新
ブログも新しくなったところで!
依田は長野の畑から、ワイン用ぶどうの栽培便りも送らせていただきますm(_ _)m
今月も来させてもらえて、スタッフみんなに本当に感謝です!
まずはこの時期に、20日間ほどほっとかれた畑です。

ぼーぼー♡
しかし思ってたより、苗木たちは元気でひと安心!
何はともあれ草を刈ります( ̄^ ̄)ゞ
前

後

すっきり♡
今日の残りの時間は、伸びて行き場を失っている苗木の新梢たちの誘引、終わらず…orz
明日朝5時から再開です。
ベト病の予兆も見られるので、また散布もしなければならなそう。
本当はボルドー液だけの防除にしたいのですが、未熟者にはまだレベルが高いようです。。。orz
といった調子で…続くのでしょうか?
いつになったらここのぶどうがワインになって、モンマルトルで飲めるのでしょうか!?
気長にご期待くださいますように(^人^)
ではまた次回のお便りで。。。
よだけん
投稿者: le Bistro Montmartre
2016.07.15更新
ハイサイチューガナビラー(≧∇≦)
昨年入社しました。キッチンの與那覇です!
chefを始め、素晴らしいスタッフに囲まれて、日々勉強になっております!
さて、ホームページ開設とゆうとで、これから、キッチンの様子もブログで投稿したいとおもいます!梅雨もあけ、熱い日々が続く中、夏らしい新作デザート登場です!
ココナッツを使用したblanc-manger7種類以上のフルーツをふんだんに使っております。この3連休で登場いたします!(≧∇≦)是非ともモンマルトルへ!お待ちしております(≧∇≦)
投稿者: le Bistro Montmartre
2016.07.15更新
シャンパーニュ & スパークリングワイン


白ワイン






赤ワイン







Juillet 2016
投稿者: le Bistro Montmartre